ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月23日

やりたくないなぁー

順序がぐちゃぐちゃになりますが、、、

これ開けるの嫌だわ〰
洗濯機!!!





キャンプって疲れた体に家での後片付けが
たんまり待ってるのよね(-_-;)

いつもコインランドリー行っちゃうけど、
それすら疲れて出たくなかったから、
家で回しちゃった。。。


後悔(>_<)


終了ブザーなって、かれこれ1時間半くらい。



ようやっと、開ける決心がついたような(^_^;)


さて!!

干すか!!?
  


Posted by ちんれい at 17:30Comments(2)

2015年11月23日

かずさオートキャンプ場~1日目~

2015 11/21(土)~23(月、祝)
千葉県君津市にあるかずさオートキャンプ場に
行ってきました。



これが5回目となるキャンプでしたが、
初めての県内です。
そして、こんなにトイレ、シャワー、炊事場がきれいなキャンプ場は初めてでした。

管理棟



聞けばオープンして15年程になるとのことですが、しっかりメンテナンスをしているのでしょう。管理棟やトイレ棟などの建物が新しく見えるほどです。

サイトも平坦で自然の中にありつつ整っている、
初心者には安心キャンプ場でした。



13時半着

電源付き45番サイト


10×10とのことですが、実際もっと広く感じます!

砂地に草や落ち葉があります。

残念ながら草ははげてる方でした。

場所によってはもっとビッシリ草が生えていて
芝生のようになっているところもあります。

東に通路、西に一段上のサイト。
夏は強い西日を浴びずに済みそうですね!

目の前にはすぐ降りれる小櫃(おびつ)川が。


ちょうど流れがあまりないところなので、
正直、きれいではありません。
山梨や栃木などの川の透明度とは違います。
ちょっと先は底が見えません。


水切り何回出きるかな?



砂遊び♪とりあえず穴掘り(^_^)














14時~16時

この状態まで2時間くらい。


。。。張り綱をやってませんね(^_^;)




17時

夕飯開始

ファイアグリルでは初めてとなるBBQ&
ダッチオーブンでチキン。

近所のお肉屋さんで買った
オーストラリア産カルビ♪
厚切りで柔らかくてめちゃ、うまかったなぁ~



ダッチの方は


子供たちはマジックソルト味
パパとママはタンドリーチキンに。

パパ、絶対タンドリーが好きだろうと思って
下味浸けてきたのに、まさかの塩派(+_+)

下の子は大のチキン好き!
骨付きとあって、テンション⬆⬆



キャンプでは疲れと不便さから、
家やいつもの外食では想像付かないくらいくらいあまり食べてないのにお腹一杯になる我が家。

初日の夕飯でも米たった1.5合。
さっきのカルビ、ウインナー、野菜少々とチキンでもう腹一杯(>_<)

二人ともお酒も飲まないのでささっと終了~


今日の夕飯代2000円くらいかな。
外食より安くすんだー!!

近頃、キャンプだからと言って食費にあまりかけたくなくなってきた私。
慣れてきた証拠かしら笑


食べたあと

パパ 『ちょっと横になりたい』

ママ 『いやいや、みんなで洗い物しちゃお!』

暇を与えず、自分にもきびしくしてみんなで炊事場に。


みんなでやらなきゃいけません。



19時半

女チームからシャワーに。
こちらがその無料シャワー!!


まるで家です!何も不自由ありません!


この清潔感!!
木の香りもします(^ω^)
夏でも虫は入ってこないでしょう。
11月下旬でも天然木のおかげで床がヒヤッとしないし、広すぎない造りのおかげか寒くありません。
二人でちょうどよい広さ♪





20時半

男チーム、シャワーに。


その間、湯たんぽを作ります。
お水を入れてツーバーナーであたため、
寝袋にIN!

ささっと書きましたがなかなかこれが時間が掛かりまして。
はぁ(´Д`)



今回の寝床~


ティエラワイドのインナーマットの上に1㎝厚の銀マット、コールマンの寝袋(限界5℃だったかな?)結構薄いです(+_+)
湯たんぽを足元に置いて、さらに~






やっぱり買っちゃいました笑
ホットカーペット!
これ2枚買ったので、横にして1番上に掛けました!
2人で1枚です(^ー^)

電源なしでいきたい!と言っていたわたしですが、寒がりでもともとキャンプがあんまり好きではないパパに秋キャンプ嫌いになってもらわないようホットカーペットを買ったわけです。

出来れば場所を選びつつ。通年キャンパーになりいちんれい。
パパがキャンプを嫌いになったら困ります。


結果、買って良かった~~

やはり電気はありがたいですね。



と、
ここまで規則正しく動けているちんれい家。
でもシャワーは21時までなので結構ギリギリですね。



この日は21時から『世にも奇妙な物語 傑作集』!

パパがキャンプ場でもTVが見たいって
ノートパソコンになんかくっ付けたから
みんなで寝室でごろごろしながら世にもタイム。

いつ寝てもいいように寝袋入って、、、
湯たんぽあったか~い
足元があったかいだけでぬくぬくですね!

下の子とパパは早々に寝息が。

上の子は最後の1話の前に就寝~

結果、ママだけが最後まで見ました(^_-)

怪談話は嫌いだけど、奇妙な話だからゾッとしながらも、楽しく見れますよね~


タモリさんずいぶんおじいちゃんになったなぁ。



駆け足でしたが、1日目レポ終了します


続きはまたのちほど。






  


Posted by ちんれい at 17:05Comments(4)